幻想的な青い夜空があなたを包み込む!夏限定の大イベント「天の川 イルミネーション!」に行こう!
2017-07-18
今回は毎年開催される夏限定の東京タワーイベント「天の川イルミネーション」に足を運んでみました!こちらのイベントは、幻想的な"夏の風物詩"、織姫と彦星の七夕伝説を再現しています。
大展望台へ続く青い星の外階段、そして青い夜空が万遍に広がる大展望台へと、皆さまを幻想的な世界へとつれていきたいと思います!
※東京タワーは、1958年に建設された、最初の日本電波塔です。今では、東京のシンボルであり、観光地の一つとして多くの方々に愛されています。
提供:クレジット(C)TOKYO TOWER
外階段に到着しました!下から見上げると凄く綺麗ですね!青いライトは星をイメージしています。また赤い東京タワーの色と青い星が調和しています。物語の織姫と彦星を連想させるかのように、展望台へと続く600段の階段は、織姫と彦星のように、何か大切なものを求め、夜空の天の川を歩いているような不思議な感覚に陥るのではないでしょうか。また、昇っている間、東京の夜景を見るのも見どころです。
さあ、私たちも600段に挑戦してみたいと思います!!行きましょう!!
外階段を昇りきったら、チャレンジャー限定の「昇り階段認定証」とSAMURAI BLUE、非売品の『青炎ステッカー』がもらえますよ!是非皆さんも最後まで昇りきってチャレンジしてみてくださいね!
150m時点の大展望台1階に到着です!天の川で織姫と彦星が出会う、幻想的な世界へ足を踏み入れてみましょう!
わあ、綺麗!!見てください。上を見上げれば、万遍に広がる青い夜空、青く輝く星、さらさらと流れる白い天の川、そして時々見せる白い弧を描く流れ星は、まさに幻想的な世界に足を踏み入れたかのようです!
またライトに反映し、床や展望台の窓に映る姿も素敵ですよ~★
ちょうど私たちは、七夕の期間(7/1-7/7)にお邪魔させていただいたので、*短冊飾りが行われていました!私たちもやってみようと思います~★
*短冊とは、色とりどりの細長い紙にお願い事を書き笹の葉につるす、七夕の行事。元々は短歌や俳句を読む際に使われる分厚い紙片のことを指しています。
「皆、何お願いしてるのかなあ???」
「何をお願いしよう・・・ ん?!何を書くか教えてって?駄目ですよ、それは内緒です(笑)」
書き終ったら、短冊を結んでと・・・ 願いを込められた短冊は、ちゃんと近くの増上寺に奉納されます!皆さんの願い届くといいですね!
異なったイルミネーションが2階開催されているそうなので行ってみましょう。こちらも素敵なのでご紹介したいと思います!「TOKYO TOWER SUMMER LIGHT FANTASIA」はプロジェクション マッピングのイルミネーションです!AUROLA TROPICAL NIGHT(東京湾・羽田方面)、FIREWORKS & STARLIGHT SHOW(皇居・丸の内方面)とTOKYO TOWER SEA(六本木・新宿方面)の3つの異なるプロジェクションマッピングを見ることができ、どれも素敵です★
提供:クレジット(C)TOKYO TOWER
見てください!花火が立体的に映し出されていて綺麗ですね!向日葵や夏の星座が描かれたステンドグラスもBGMに合わせて映し出されます!
提供:クレジット(C)TOKYO TOWER
こちらは、TOKYO TOWER SEAです。まるで夜の海辺にいるよう・・・。波や海の生き物たちが姿を表します。
「天の川 イルミネーション」の期間中は、以下のSAMURAI BLUE(サッカー)のキャンペーンも行っているので、是非そこもチェックしてみてくださいね♪
①大展望台1階の西側(六本木・新宿方面)エリアに、SAMURAI BLUEと写真が撮れる
『青炎フォトスポット』を設置!
②期間中、大展望台へ続く「青い星の外階段」をご利用の方は、非売品の『青炎ステッカー』をプレゼント!
③「アジア最終予選(ROAD TO RUSSIA)」(日本代表VSオーストラリア代表)が開催される8月31日(木)にSAMURAI BLUEの健闘を願って、東京タワーが青炎にライトアップ!
いかがでしたか?このイベントは、9月3日まで行っているので、この期間東京に来た際は是非チェックしてみてください!流れ星を発見したら、願い事することを忘れずに!(笑)
[詳細]
「天の川イルミネーション」
・開催日:2017年6月1日(木)~2017年9月3日(日)
・開催時間:
大展望台1Fフロア 9:00~23:00
外階段(平日) 17:00~23:00 土・日・祝日は11:00~22:00まで開放 (外階段の開放は雨天中止)
「TOKYO SUMMER LIGHT FANTASIA」
・開催期間 2017年6月16日(金)~9月3日(日)
・放映時間 6月16日(金)~8月3日(木)は19:30~22:50
8月4日(金)~9月3日(日)は19:00~22:50
・料金:
大展望台入場料
大人(高校生以上) 900円
子供(小中学生) 500円
幼児(4歳以上) 400円
住所:東京都港区芝公園4-2-8
TEL:03-3433-5111
ガイド記事に登場したお店、観光地など
表示する記事がありません。