世界中の人から愛されている東京タワーのトップデッキがついにリニューアルオープン!新しく生まれ変わった「TOP DECK TOUR」に行ってみよう!
2018-04-13
1958年に誕生した、東京のシンボルと言われる「東京タワー」。目立つ色合いでかつ、大地震でもビクともしない設計をモットーに作られています。外観のライトアップは、夏と冬バージョンで分かれており、年代につれ定番のライトアップだけではなく、イベントや季節を取り入れたライトアップも取り入れています。またプロジェクションマッピングで有名なNAKEDとコラボし、季節によって変わるプロジェクションマッピングも見所です。
今回は、2016年10月からリニューアル工事で休業していた高さ250mの特別展望台が、2018年3月3日からリニューアルオープン!完全予約制の「トップデッキツアー」として生まれ変わりました。
エンターテインメント感覚で、「東京タワー」の誕生を学びながら、過去から未来へと続く「トップデッキ」へご案内します。
(C)TOKYO TOWER
最初、入り口にて、購入のときにメールで受信したQRコードをスタッフにお見せください。こちらのQRコードをお持ちでないと入場ができないので、必ず印刷するか、画面保存(スクリーンキャプチャ)のうえ、ご持参ください!
スタッフがQRコードを読み込んだ後、ガイドシステムを全員にお渡しします。
(C) TOKYO TOWER
外国人には困らない13言語対応なので、言語に困ることなくガイダンスを聞くことが可能です。※繁体字のボタンは広東語です。台湾は簡体字の方を押してください。
(C) TOKYO TOWER
ガイドシステムをもらったら、スタッフの説明を聞き、体験ツアースタート!
タワーギャラリー、シークレットライブラリーへと皆さんをご案内します。こちらでは、東京タワーの建設風景や歴史、過去と現代の街並みをご覧いただけます。東京タワーの歴史を少し学んだ後、メインデッキ(150m)に向かいます。そして、乗り換え専用のエレベーターで「プラットフォーム」へ。
メインデッキ (C)TOKYO TOWER
「プラットフォーム」では、ドリンクサービスとフォトサービスを提供しています。まず最初に入り口でスタッフさんが教えてくれた、電波塔の地図記号から生まれた「WIO!」の3のポーズで写真撮影。大きいカラー写真は有料となりますが、自分が新聞に取り上げられたかのような、小さめのオリジナル写真は、無料でもらえますので、お帰りの際に記念に2Fに立ち寄ってください!
写真を撮影した後は、一杯のドリンクサービスがあり、こちらのコップは記念に持って帰ることができます!新たに日本文化である「おもてなし」のサービスを加えたツアーとなっています。
(C)TOKYO TOWER
そして、いよいよ!大きなガラス窓のエレベーターで最上階の「トップデッキ」に向かいましょう!到着したら一面に広がるのは、メタリックなジオメトリックミラーの柱たち。昼はこんな感じです!太陽の日差しと昼間の街並みがジオメトリックミラーに反射します。
(C)TOKYO TOWER
夜はまた昼と違って雰囲気があり、ジオメトリックミラーとLED照明が「トップデッキ」全体を囲み、未来都市に迷い込んだような感覚に陥ります。綺麗ですよね!ジオメトリックミラーに移りこむ東京の夜景を是非お楽しみください。
(C)TOKYO TOWER
ガイドシステムには、景観案内も導入されているので、今ご覧の景色、建物が何なのか、こちらを通して把握することが可能です。お台場のレインボーブリッジやスカイツリーなど「コレなんだろう?」と思ったものは是非操作してみてください!
◎「トップデッキ体験ツアー」に参加するには?
予約制です。予約はメールのみで、こちらからのリンクからご予約が可能です。下のリンクに進んでいただき、予約方法の欄の「トップデキツアー予約ページ」を押してください。
https://tdt.tokyotower.co.jp/index.html
予約日は、ご購入のときにメールで受信する人数分のQRコードが必要なので、チケットを印刷するか、画面保存(スクリーンキャプチャ)のうえ、ご持参ください(QRコードはチケット購入完了メール、またはトップデッキツアーチケット照会画面でご確認できます)。
「トップデッキ」にいる時間は制限がなく、思う存分お過ごしいただけます。帰りの際はスタッフにお伝えください。また「メインデッキ」にも行くことができるので、両方の違いも見比べて見るのも良いのではないでしょうか。
夜は、期間限定プロジェクションマッピングのイルミネーションを開催していることもあるので、東京タワーのオフィシャルサイトにて期間限定のものがあったら、ご一緒にみるのをお勧めします!
◎トップデッキツアー詳細
[ツアー催行時間]
9:00~22:15の間、15分おき(トップデッキご見学時間は、22:45までとなります)
※所要時間 / 30分以上
[入場場所] 東京タワーフットタウン1Fのトップデッキレーン
[ツアー参加料金(税込)]
大人(高校生以上) : 2,800円
子供 (小中学生) : 1,800円
幼児 : 1,200円
[予約方法] Webのみ: https://tdt.tokyotower.co.jp/index.html
※ツアー参加希望日の60日前から販売しています
※キャンセル:一度のご購入で1,000円のキャンセル料
※来塔日3日前の23:59を過ぎた場合、変更およびキャンセル・払い戻しは一切いたしません。
春限定「CITY LIGHT FANTASIA 春の夜桜バージョン 2018」
メインデッキ2Fでは、今年もNAKEDの期間限定プロジェクションマッピング「CITY
LIGHT FANTASIA 春の夜桜バージョン」を開催。展望台内に桜×イースターの装飾イベント「SAKURA EASTER」も一緒に開催しています。
(C)TOKYO TOWER
今回のプロジェクションマッピングは、日本文化を融合させた神秘的な世界を演出。東京の夜景をバックに、立体感のある満月と桜吹雪が重なる様子や床面に広がる夜の東京タワーをピンクの花びらが風に吹かれて包み込む様子などがご覧いただけます。
(C)TOKYO TOWER
また南面(品川・横浜方面)では映像による桜吹雪と夜景をバックに撮影ができるフォトスポットもあります。是非お写真を撮るのを忘れずに!
◎TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA ~夜桜バージョン~の詳細
[開催期間] 2018年2月20日(火)~5月6日(日)
[時間]上記期間中、時期によりスタート時間が変わります。
2月20日(火)~3月2日(金) 18:00~22:50
3月3日(土)~4月6日(金)18:30~22:50
4月7日(土)~5月6日(日) 19:00~22:50
[会場]メインデッキ2階
[料金] メインデッキまでの展望料金のみ
大人(高校生以上) : 900円
子供(小中学生) : 500円
幼児(4歳以上) : 400円
◎東京タワー
[住所] 〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8
[Access] https://www.tokyotower.co.jp/access/
[URL] https://tdt.tokyotower.co.jp/index.html