東京高円寺阿波おどり
東京高円寺阿波踊りは、毎年8月の最後の土曜日、日曜日の二日間にわたり東京都杉並区のJR 高円寺駅、新高円寺駅商店街周辺、高南通りで開催されています。また、上記の会場以外に演舞場が、ひがし演舞場、純情演舞場、バル演舞場、桃園演舞場、みなみ演舞場、ルック第1演舞場、ルック第2演舞場、中央演舞場の8ヵ所あります。
阿波踊りといえば、徳島県に伝わる伝統的な踊りですが、この踊りを東京でも見ることができるように開催されたのが東京高円寺阿波踊りです。こちらの阿波踊りは、関東でも最も大きい規模の大会で、参加人数は1万人以上と言われています。この規模は、徳島県の阿波踊りと同じぐらいのものです。
阿波踊りに参加する人たちは、学校や会社など年齢やグループが様々なところから集まり結成されています。こちらは、関東で行われている阿波踊りですが、 徳島県から東京の高円寺まで来て参加するチームもあり、本格的な阿波踊りを見ることもできます。
演舞場はいくつかあるのですが、中央演舞場が最も大きいメイン会場となります。ここでは、長く阿波踊りを見ることができるので大変人気のあるスポットです。とても混雑する会場なので 見学場所を取りに行く際は、時間に余裕を持ち早めに行くことをお勧めします。
演舞場の中で最も近く阿波踊りを鑑賞するならルック第1演舞場、ルック第2演舞場が、おすすめです。こちらは、道路が狭いので他の会場に比べて阿波踊りが間近で見やすい場所になっています。
こちらのイベントは 小雨でも行われるので見学のときは、雨具の準備をしておくとよいでしょう。
Address
東京都杉並区 JR 高円寺駅 、東京メトロ 丸ノ内線 新高円寺駅、周辺商店街及び高南通り 8演舞場
Tel
03-3312-6181
Open
17時~20時
東京高円寺阿波おどりのお知らせ
関連コラム
-
東京全域
朝からエネルギーチャージ!栄養満点で美味しい「和朝食」が食べられるお店3選!
2018-07-13 by meishu
-
東京全域
2018-04-20 by meishu
-
東京全域
2017-11-13 by intheluggage
-
東京全域
【バックパッカー宿泊篇】安くて楽しい!東京で泊まりたいゲストハウス 5選
2017-11-24 by meishu
詳細情報
Address | 東京都杉並区 JR 高円寺駅 、東京メトロ 丸ノ内線 新高円寺駅、周辺商店街及び高南通り 8演舞場 |
---|---|
Tel | 03-3312-6181 |
Fax | |
Access | JR 中央本線・高円寺駅 、 東京メトロ丸ノ内線・新高円寺駅 徒歩0分 |
Open | 17時~20時 |
Fee | http://www.koenji-awaodori.com/ |
Wi-Fi | |
Credit card | |
Website | |
Note |