【バックパッカー宿泊篇】安くて楽しい!東京で泊まりたいゲストハウス 5選
2017-11-24
宿泊先も安く済ませたいし、楽しめる場所に泊まりたい!そんなあなたにぴったりなホステルが探せば東京にあります!ゲストハウス、ドミトリータイプでも気にならないって方にはお勧めの5選です。どれも個性的で魅力的!それぞれの魅力を知り、あなたにぴったりな宿泊を見つけましょう!
IMANO TOKYO HOSTEL 新宿
まず最初にご紹介するのが、「IMANO TOKYO HOSTEL 新宿」。様々なドミトリータイプ、ファミリープライベートルーム(4-5名)、和室(2名)に分かれています。ドミトリーは、男女分かれており、10名、8名、6名、女性専用ドミトリー(6名部屋)と分かれています。各フロアには宿泊専用の清潔感ある共用ラウンジ、シャワールーム、キッチンブース、ランドリーブースを設けてあり、快適に過ごせるようにと心がけています。
また新宿にあり、アクセスしやすく、「新宿三丁目駅」E2出口、C7出口から徒歩5分以内の場所にあります。近くにはデパートや飲食店も多数あるので、遠出しなくても新宿ですべて買い物を終えられるのも素敵です。
ホステル内にはカフェがあり、7時半から10時まではハーフブッフェー式のコンチネンタルな朝食を提供しており、11時から16時まではカフェタイム、17時から22時まではバータイムになっています。こちらは、宿泊されてる外国人の方にローカルの人たちと接して欲しいという理由もあって、宿泊者以外の方も利用可能な施設となっています。
詳細
Check IN 16:00~23:00 Check OUT 11:00
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目12-2
TEL:03-5362-7161
詳しいないようはこちら→URL: https://imano.jp/shinjuku/ja/hostel/
Unplan神楽坂
白い外観、そして表面は全面ガラス張りの窓の「Unplan神楽坂」。神楽坂という古風な場所にあり、駅からも近く、住宅街の中に「Unplan神楽坂」はあります。0.5kmには、赤城神社、そして飯田橋駅近くには、恋愛の神様で知られる東京大神宮が徒歩範囲であり、2.5kmには、桜のシーズンの時に有名な千鳥ヶ淵公園、靖国神社などがあります。また神楽坂は、昔ながらの個人店が多く、散歩するのも良いでしょう。
部屋はファミリールーム(バスルーム付)、ドミトリータイプ(女性専用と男女共用)、ダブルルーム(バスルーム付)があります。ファミリールームは、二段ベットが二つある4名1室の個室です。家族はもちろん、お友達と一緒に使うのもありですね!ダブルルームはダブルベットとソファーベットがある、3名用の個室です。両方のお部屋はバルコニーと冷蔵庫、ケトルがついています。
ドミトリータイプは、トイレとバスルームが共用となっています。貴重品を納める収納可能なロッカーがベットボードに内臓されており、充電用のコンセントもあります。キッチンはないですが、コモンルームがあり、冷蔵庫や電子レンジが置いてあります。
ラウンジは、日中はカフェとなっており、ワンプレートランチも提供しています。バリスタがつくるコーヒーを飲みながら、パソコンを開いて仕事したり、本を読んだり♪夜は、バーに変わり、世界各地のクラフトビールやカクテル、ちょっとしたおつまみが食べれます。
©twitter.rabbit_hokkaido
カフェ:11:30~15:00
バー:17:00~23:00
詳細
Check IN 16:00~23:00pm Check OUT 8:00~11am
住所:〒162-0808 東京都新宿区天神町23−1
TEL: 03-6457-5171
詳しいないようはこちら→URL: http://www.bookunplan.com/ja-jp/
THE PRIME POD GINZA TOKYO(2018年9月30日で閉館)
「THE PRIME POD GINZA TOKYO」は、「東銀座駅」から徒歩1分、銀座デュープレックスタワー5/13ビルの13階にあります。築地や銀座に近く、どこに行くにもアクセスしやすい場所です。
客室は、スタイリッシュでアンティークなデザイン、「Standard Pod」と「Gran Pod」に分かれており、「Standard Pod」はドミトリータイプになっています。「Pod(室内)」内は広めで、マットレスは、ドリームベット社の「Serta」を使用しています。快適な眠りをとエアーベント、静音カーテンレールも備え付けられています。またセキュリティーボックスはもちろん、壁掛けテレビがあるのも魅力的です。男性と女性用にも分かれており、テレビ付で4000円以内で泊まれるのが素敵!
「Gran Pod」は窓なしと窓ありに分かれており、6000円から泊まれます。同じくマットレスは、ドリームベット社の「Serta」を使用しています。女性・男性フロア、それぞれ3室しかない個室空間になっています。ドアではなくカーテンで仕切られています。個人的には「Standard Pod」がお勧めです。
ラウンジは朝6:00~10:00、バータイムは17時~24時までの営業。ここでは銀座の風景を楽しめ、簡単な軽食を提供しています。シャワー・トイレは共用、ランドリー、ロッカー、喫煙室の完備もあります。
詳細
Check IN 16:00 Check OUT 10:00
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目-13 銀座デュープレックスタワー5/13ビル 13階
TEL:03-5550-0147
詳しいないようはこちら→URL: https://theprimepod.jp/ginza/
Wise Owl Hostel 八丁堀
ロビー
「Owl」=「ふくろう」。「ふくろう」は夜行性の動物として知られています。ふくろうのように東京を夜まで遊びつくそうという意味から、名前が「Wise Owl Hostel」になりました。外壁と窓ガラスの内側に絵画かれたアート作品はみどころです。外壁一面には、ふくろうの動きをイメージし、内壁には人間の好奇心と行動力な部分をイメージしています。
部屋はドミトリータイプ(女性専用・ミックス)と個室タイプ(2名と4名まで)に分かれています。ドミトリーは、一人旅や、出張などに最適です。木のぬくもりを感じるこだわりのバンクベットは落ち着きがあり、温かさを感じさせます。
1室料金で借りれる個室は、お友達やカップル、家族利用に便利です。デズニーランドに行った帰りに、デズニーランド周辺に泊まりたいけど、でも高いんだよねと思った方は、東京に戻る途中、東京駅隣の八丁堀にあるこの「Wise Owl Hostel」は便利かもしれません。
個室 ダブルベット
全てのベットににシモンズ製のマットレスを使用しており、各部屋には、シャワー利用状況をお知らせするライトがついているので、空き状況が分かりやすい配慮も素敵です!
またB1には、ライブ、DJが楽しめる、Bar「HOWL」、1Fには、カフェ「WISE OWL CAFE」とダシをテーマにしたレストラン、全国の日本酒を味わうことが出来る「地酒・おでん・肴 フクロウ」も併設しています。
Bar「HOWL」:19:00~翌朝3:00
「WISE OWL CAFE」:7:00~18:00
「地酒・おでん・肴 フクロウ」:ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~23:00 (日・祝日休み)
「Wise Owl Hostel」は渋谷店にもあります。部屋は一緒ですが、レストランや外観が八丁堀と違い異なります。また渋谷駅から約20分と離れてますが、渋谷周辺はリーズナブルな宿泊施設が少ないため、渋谷で夜遊びたいという方にはよいのではないでしょうか。
詳細
Check IN 15:00~0:00 Check OUT 10:00
住所: 〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目22−9
TEL:03-5541-2960
詳しいないようはこちら→URL:https://wiseowlhostels.com/
⑤Emblem Hostel 西新井
「Emblem Hostel」は、東武スカイツリーライン西新井駅東口徒歩1分にあるホステルです。他のホステルとは違い、国際交流に大きく力を入れています。生きた英会話の勉強したい方、国際交流が好きな方など多くの人たちがボランティアで様々なイベントをここで開催しています。
体験された多くの方々、特に欧米の方々には評価が高く、なんとトリップアドバイザーの「東京のその他宿泊施設」ジャンルで325施設中1位を頂いたホステルです!そんなEmblem Hostel!他にも足立区の観光を盛り上げようと足立区のイベントにも海外のゲストを総客するなどの活動をしてるなんて素敵ですね!
イベントは宿泊者以外も参加可能です。英語のミートアップイベントや週一ある西新井大使へウォーキングツアー、月2回ある「お寿司つくり体験」、「日本茶つくり体験」や「空手体験」など他にも盛り沢山!日本の文化に触れ、色んな人たちに会い、旅行が楽しくなりそう!
ホステルは、一泊3千円以下で泊まれます。入り口のロビーに描かれている壁紙のアートが親しみに溢れていて、ユニークでオシャレ♪
木造で清潔感があり、80席のダイニングも広々としています。
バンクベットは、都内最大級、182名のベット数が収容されており、無料でWiFi, 鍵付きロッカー、簡易キッチンもあります。
有料でホステル内にあるジムを使って運動したり、自転車の貸し出しもできるのでホテル周辺を自転車で観光するのもいいですね!また、小さな庭園もあるので、晴れた日に読書や日向ぼっこも楽しめそう!
見所が沢山あり、一人旅でもボランティアの方々や宿泊のゲストさんと交流できるので寂しくなく充実した旅にしてくれるのではないでしょうか。
詳細
Check IN 15:00~0:00 Check OUT 10:00
住所:東京都足立区西新井梅島3-33-6 エンブレムホステル
TEL:03-5845-3490
詳しいないようはこちら→http://emblemhostel.com/ja/
それぞれ異なったゲストハウスを5つご紹介いたしました。あなたは、気に入った場所はありましたか?